神奈川県公立高校入試 面接シート講座<志望理由編>

「文化祭に伺った際、先輩たちのキラキラした姿を見て…」

「説明会に伺った際、先輩方が自ら企画・運営している姿を見て…」

「貴校では少人数指導やチームティーチングを取り入れており…」

「貴校は大学進学率がよく…」

志望理由は一人ひとり様々です。面接の際、選考側は「この受験生はどれだけうちの高校のことを知っているか」というところを見ており、そして「確かに私たちの高校が目指すものとあなたが目指すものが一致している」という説得力を評価します。

よくある「高校の○○という取り組みがよいと思った」だけではただの高校紹介になってしまいます。そのようなよさのある取り組みを「私は」どのように活用していきたいかを具体的に考えることが重要になるのです。

それでは、実際に受験生が書いた面接シートの文章をひきつつ、私からのツッコミと何度かのやりとりを経ての最終的な完成版を紹介していきます。

ケース①
志望理由が高校紹介になってしまっている場合

初稿

私が貴校への入学を希望する理由は、貴校が多様な選択科目や学校設定科目を設置しており、幅広い勉強ができること、そして基礎学力を確実なものとするために少人数制授業やチームティーチングを取り入れ細かく丁寧な指導を受けられることに魅力を感じたことです。また、部活動では部活体験に参加させて頂いた際、先輩方が一生懸命頑張っている姿はとてもたくましく、またとても優しくして頂き、充実した時間を過ごさせていただくことができました。なので中学から取り組んできたテニス部に入部したいと思います。貴校へ入学したら、貴校ならではの勉強方法で努力し、大学進学を目指したいと思います。

ツッコミ

全体的に、「少人数制授業」「チームティーチング」「部活の熱心で優しい先輩」など、◯◯高校のいいところを並べただけ、という感じです。「少人数制授業」「チームティーチング」を活用して自分は何を得たいのか、「部活の熱心で優しい先輩」に触れた自分はどんな活躍をしたいのか、つまり「自分がそこで何を実現したいのか」をもっと鮮明に表現すべきでしょう。

完成版

私が貴校への入学を希望する理由は、貴校が多様な選択科目や学校設定科目を設置しており、幅広い勉強ができること、そして基礎学力を確実なものとするために少人数制授業やチームティーチングを取り入れ細かく丁寧な指導を受けられることに魅力を感じたからです。このような貴校ならではの勉強方法で勉強方法で基礎学力を身につけて努力し、大学進学を目指したいと思い、志願いたしました。また、部活動では部活体験に参加させて頂いた際、先輩方が一生懸命頑張っている姿はとてもたくましく、またとても優しくして頂き、充実した時間を過ごさせていただくことができました。なので、中学から取り組んできたテニス部に入部したいと思います。そして、先輩方のように一生懸命努力し、チームで大会に出場し優勝できるような活躍をしたいと思います。

ケース②
とあるリケジョの場合

初稿

私は様々な知識を得ることができる理科が好きです。貴校は学びのコンセプトを「驚きと感動による知の探求」とし、理科の知識をより深めることができる場所なので志望しました。上でも述べました通り、私は色々な視点から物事を考えることが好きなので、人とは少し違った疑問を持ち、新しい答を導き出したいです。将来はその視点を生かし、貴校で学んだ知識をより分かりやすく多くの人へ伝え、私のように理科に興味を持っていただけるような職業に就きたいです。

ツッコミ

様々な知識が得られるのは理科という科目だけではないはずです。理科があなたにとってとりわけ魅力的なのはなぜでしょう?ロマンティック全開でいきましょう。素晴らしい夢がありますね。例えばどんな仕事があるでしょうか?また、理科に興味を持つ人が増えるとなぜよいのでしょうか?

完成版

私は理科が大好きなので、貴校への入学を希望します。理科の魅力を社会科と比較して考えてみると、社会科は例えば歴史上の人物や出来事などの「事実」を記載したものです。ですから、実際にこの世界で目に見えて存在したものについてしか記されません。それに対して理科は、ミクロの世界や何光年も遠くの世界など、肉眼では確認できない事柄も予測や理論によって考えることが出来ます。私は幼い頃から、妖精や人魚は本当にいないのかと考えています。存在を証明する事実は確かにありません。ですが、ダークマターのように目に見えないものについて考えることのできる理科の世界でならば、妖精や人魚も信じられるのではないかとわくわくするのです。貴校の学びのコンセプトは「驚きと感動による知の探求」です。私は色々な視点から物事を考えることが好きなので、人とは少し違った疑問を持ち、探求し、新しい知を導き出したいです。

ケース③
抽象的な言葉が多用され志望校に固有の教育内容が表れていない場合

初稿

私が貴校への入学を希望する理由は、幅広く勉強する内容を選ぶことができ、基本的な知識から発展的なものまで多くを学べることです。まだ将来何をしたいかというものは明確に定まっていませんが、大好きなスポーツに携わり、指導者やスポーツ製品開発部門で働きたいと思っております。その目標へ向けて高い学習意識で生活したいです。また貴校の自由で自主性を尊重した校風も魅力の一つです。私は幼いころから◯◯の地で生活をし、貴校の文化祭に足を運ぶことが多くありました。そこでの先輩方の明るく楽しむ姿を見て入学したいという気持ちが大きくなりました。そして学習だけでなく、部活動にも力を入れていて、文武両道を達成できる環境があり、その中で毎日常に向上心を持って過ごしていきたいと思っています。知力・体力・精神力を共に兼ね備えた人間を目指し、3年間の高校生活を有意義なものにしたいです。

ツッコミ

下線部が曖昧。この志望理由は自主自立を重んじる他の多くの高校にも転用できてしまいます。この学校に固有な特長をもう一度理解しましょう。

確かに、◯◯高校は自由で自主性を尊重した校風を備えていますが、最近では「学力向上進学重点校」の指定を受け以下のような取り組みに力を入れています。

  • 学力向上進学重点校として生徒一人ひとりの進路実現をめざし、進路支援の充実を図る。
  • 計画的なキャリア教育をめざし、セミナー等の充実に取組む。
  • 英語教育の充実のため、TOEICテストの活用を図る。
  • 理数科学教育の教育推進校として、SPP事業等の充実に取組む。

◯◯高校が目指す教育目標とそれを具体化する上記のような教育内容をきちんと理解し、その上で自分がこの環境をどのように活用していきたいのか具体的に考えてみましょう。

完成版

私が貴校への入学を希望する理由の1つは、貴校の自主性を尊重する校風に魅力を感じたからです。私は幼い頃から◯◯の地で生活し、貴校の文化祭に足を運ぶ機会が多くありました。そこでの先輩方の明るく、主体的に楽しむ姿を拝見し、私も貴校で学びたいという気持ちが大きくなりました。私はまだ将来について明確に定まっていませんが、スポーツに携わり、例えば指導者やスポーツ製品開発の仕事がしたいと考えております。そこで貴校で行われているTOEICテスト等を活用して英語力を高め、将来海外での仕事や外国籍の方々との仕事でも通用するような実力を身につけていきたいです。また、SPP事業を通して発展的な内容の実験等に積極的に参加し、スポーツにも開発にも役立つ知識を身につけたいです。文武両道を達成できる環境を備えた貴校で常に向上心をもって過ごし、知力・体力・精神力共に兼ね備えた人間を目指していきたいと考えております。


志望理由を改めて考えることは、次の3年間について改めて考えることであり、そして今あなたがいろんなことをガマンしてがんばっているまさにその個人的な理由を明らかにすることです。

面接シートそのものは1点にもなりませんが、これをやり遂げることで目標を目指す気持ちはさらに高まり意志は堅くなり、学力検査に向けてもラストスパートのギアをもう1段高めることができるはずです。

参考になれば幸いです。

最後に。

「文化祭に伺った際、キラキラしている先輩方の姿を見て…」っていうヤツよくいるけど、

ドンヨリしてる文化祭なんか無いからね。

このコラムを書いた人

イルム元町スクール

横浜市中区元町の
高校受験進学塾

この先生の記事をもっと読む

関連コラム

  1. 模擬試験の解き直しの重要性と偏差値の見方

  2. 学年制と単位制、普通科・専門学科・総合学科の違い

  3. 勉強しているのに成績が上がらない人の5つの「していない」こと

  4. 子どもの成績が伸びにくい親・保護者様の特徴をまとめてみました

  5. 受験生の親の心得“やってほしいこと、やってはいけないこと”